eラーニング システム


edulioとは
- About -
人材育成の現場では「何度も同じ授業をしたくない」「休講者へのフォローをしたい」「遠隔地の方に教育を届けたい」「教材をオンライン販売したい」といったご要望があります。edulioは、これらのご要望にお応えするために、現場の声を元に必要な機能揃え、使いやすさを追求したクラウド型の eラーニング システムです。

個人事業主〜大企業内研修まで
- Flexibility -
edulio の特長
- Features -
1.低価格
用途に合わせて2つのプランを使い分け、システム利用料を抑えることができます。
登録ユーザー数プラン
登録できるユーザー数に制限はありますが、全ユーザーが同時にアクセスできるプランです。学習塾や資格学校など生徒が同時刻に一斉にアクセスする場合におすすめです。
また登録ユーザー数が200から300ユーザー以下の場合には同時アクセスより登録ユーザー数プランがおすすめです。(1ユーザーあたりの月額利用料は、約100円+税 です)
同時アクセス数プラン
同時にアクセス(ログイン)できる数に制限はありますが、登録できるユーザー数に制限がないプランです。
学習の時間帯が統一されておらず、また、学習が終わったユーザーを削除したくない社会人向けの研修でのご利用におすすめです。また登録ユーザー数が200から300ユーザーを超えてきた場合には、同時アクセスへの切り替えをご検討ください。
2.実用的な機能群
動画配信・スライド配信・課題出題やテスト問題作成※など管理画面で簡単におこなえます。また、大容量の動画配信をおこなう場合でも、edulioは標準でVimeoの動画を埋め込むことができるため、動画の容量が増えてきた場合でも、料金を抑えて高品質な大容量の動画配信を実現することができるため安心です。
※ 問題形式は、OX・択一・複数選択・穴埋め・穴埋め(記述)・記述式を選択できます。
3.販売機能
作成したeラーニング教材を手軽に販売することが可能です。商品は無制限に登録でき、どの商品を購入すると、どのコースを学習できるか設定が可能です。決済方法は銀行振込とクレジット決済に対応しており、決済代行システムはStripeを標準でサポートしています。edulioで販売に伴う決済手数料は掛かりません。
※ 別途Stipeの決済手数料3.6%は掛かります。
実績
- Performance -
導入の流れ
- Process -
料金プラン
- Plan -
登録ユーザー数プラン
6,500円(税抜) / 月
登録可能ユーザー数 : 50
登録可能ユーザー数追加 : ¥100 / 1ユーザー
同時アクセス数 : 無制限
同時アクセス数追加 : -
ハードディスク容量 : 5GB
ハードディスク容量追加 : ¥300 / 1GB
登録できるユーザー数に制限はありますが、同時にアクセス(ログイン)できるユーザー数に制限はありません。
また登録ユーザー数が200から300ユーザー以下の場合には同時アクセスより登録ユーザー数プランがおすすめです。(1ユーザーあたりの月額利用料は、約100円+税 です)
全ユーザーが同時刻にテストを開始する検定試験には対応していません。
同時アクセス数プラン
6,500円(税抜) / 月
登録可能ユーザー数 : 無制限
登録可能ユーザー数追加 : -
同時アクセス数 : 5
同時アクセス数追加 : 1,000 / 1同時アクセス
ハードディスク容量 : 5GB
ハードディスク容量追加 : ¥300 / 1GB
同時にアクセス(ログイン)できる数に制限はありますが、登録できるユーザー数に制限がないプランです。
学習の時間帯が統一されておらず、また、学習が終わったユーザーを削除したくない社会人向けの研修でのご利用におすすめです。また登録ユーザー数が200から300ユーザーを超えてきた場合には、同時アクセスへの切り替えをご検討ください。
導入事例のご紹介
- Case studies -
導入をご検討中の皆様へ
当社は2010年8月設立から現在まで、 eラーニング システム「edulio」の開発・運営・販売を一貫しておこなっております。スマートフォンが急速に普及し始めた当時、一人一台の端末を持つ時代にも関わらず、誰でも手軽に使える eラーニング システムがなく、この問題を解決したいという思いからedulioの開発をおこないました。
人財育成の現場にはeラーニングで効率化できる業務が多数存在します。例えば、集合研修の基礎講座1回だけでもeラーニングでおこなうことで、①1日分の会場費、②参加者の交通費、③講師の人件費を削減することができます。それだけでなく開催にともなう事務作業も削減できます。欠席者のフォローや、遠方の方々へのサービス提供も容易になります。
eラーニング 導入のメリットには「業務効率化」だけでなく、「自社の教育体系の見える化」もあります。導入当初の教材整理・教材作成を通じて、教育体系の棚卸しがおこなえます。 eラーニング システムの導入当初は、この教育体系の整理が大変ですが、翌年以降は不足分を追加するだけで運用がおこなえ、運用が起動に乗ると大きな効率化となります。
また、若年層においてはYoutubeなどの影響もあり、動画視聴に慣れ親しみ、動画で有益な情報を「知る」「見る」「学ぶ」ことが当たり前です。例えばテレビやライブ配信に対しては「観たい時に観れないから不便」といった認識を当たり前のように持つそうです。そのような感覚を持つ人にとっては、オフラインの学習方法である「指定の時間・場所に集まる」ことが苦痛になります。
料金プランは、競合を意識して無理に設定したものではありません。お客様の eラーニング システムの利用状況やビジネスモデルを鑑みて、現実的な料金プランを設定しております。機能性については、運用開始当初、実装機能は答案練習機能を軸にした内容で、現在の機能性と比較して何十分の一ほどのわずかなものでしたが、お客様の要望をもとに機能の追加・改修を継続し、いまの充実したプロダクトとなってまいりました。
私たちは今後も継続して「edulio」を進化させ続け、人材育成・教育分野で活躍する方々を支えるサービスとして、もう一段上へと成長していきたいと考えています。