応用編

3-23.修了証書の自動発行

ここでは、特定のコース(チャプター)の学習を修了させた際に自動的に修了証書を発行するための設定についてご説明します。

1. 配信管理

左メニューeラーニング>配信管理をクリックします。

2. 修了メール・修了証発行

「修了メール・修了証発行」のタブをクリックします。

3. 修了メールの設定

修了証を送付するための修了メールの設定をおこないます。

メール件名、メール本文を入力します。

添付ファイルも添付可能です。

次に、修了メール・修了証を送信する学習コースのセクション・チャプターを設定します。

(設定されたチャプターの学習を修了すると、自動的に修了証付きの修了メールが送信されます。)

最後に「登録」をクリックします。

4. 「修了証作成」

修了メールを保存したら「修了証作成」をクリックします。

5. 修了証の内容の設定

修了証のタイトルや本文を設定します。

本文はHTML形式で装飾が可能です。

印影には画像ファイルをアップロード可能です。(ロゴ画像も可)

6.プレビュー確認

修了証をプレビューで確認します。

「PDFダウンロード」をクリックすると、PDFファイルを確認することができます。

外枠の色はシステム設定の基調色の色です。

下の画像の印影のサイズは縦横100pxです。

8.登録

最後に登録ボタンを押して保存したら設定は完了です。

この後は、テストユーザーで学習を修了させ、修了証が正しく発行されることをご確認ください。