物販は、購入したユーザーに対して、配送物が存在する商品を言います。
そのため、ユーザーは物販の商品購入時には住所の入力が求められます。
郵送・配送が伴う商品は「eラーニング商品」ではなく「物販商品」として販売することをおすすめします。
物販の商品が購入された際にeラーニングのコースを自動的に紐付けることもできます。
1. 販売管理画面の表示
「販売管理」に移動します。

2. 商品の新規登録
販売管理の「商品」のタブの中の「新規登録」をクリックします。

3. 必要な箇所に入力
「商品分類」から「振込先銀行口座」まで任意の設定をしていきます。設定が済んだら「教材設定」をクリックします。「※」印は必須項目です。
全ての設定が済んだら最後に「教材設定」をクリックします。
<補足>
「使用リスト」に使用するカテゴリを追加します。
「使用リスト」に追加されているカテゴリにその商品が表示されます。使用リストに何も追加しないとどこにもコンテンツが表示されませんので注意してください。

4. 商品と学習コースの紐づけ
商品を購入した時に、その商品に紐づけるコースを設定し登録します。
その商品を購入した購入者に何を公開するのかを選択し、その項目の左にあるチェックボックスに✓を付けます。
✓を入れたら「登録・解除する」をクリックします。
「処理を行います。よろしいですか?」という表示が出てきたら「OK」をクリックします。

5. 配送管理
販売管理画面の「物販」のタブをクリックします。

6. 配送済み
配送が完了したら、ユーザーを選択して「配送済みにする」をクリックします。
購入したユーザーに対して配送済の通知を行います。
配送一覧の中から配送済となったものを選択し、その左にあるチェックボックスに✓を付けます。
✓を付けたら「配送済にする」をクリックします。
「配送済にします。よろしいですか?」という表示が出てきたら「OK」をクリックします。
