1. タグの設定
GoogleアナリティクスやGoogleタグマネージャーの設定箇所をご説明します。
はじめに、メイン管理者で管理画面にログインしてください。
管理画面の上部にある緑色のアイコンをクリックします。
システム設定のタブの一番したにタグの埋め込み欄が用意されていますので、こちらにタグを設定し保存ボタンをクリックします。

2.コンバージョン
ユーザーは商品の購入後に「購入履歴」ページに遷移します。
この「購入履歴」ページのURLは、通常のオペレーションで、ユーザーがメニューをクリックして訪れたURLとは異なります。
また、クレジットカード決済と銀行振込による購入申込によって異なるURLの購入履歴のページに遷移します。
1)クレジットカード決済の完了後
クレジットカード決済後、ユーザーは下記のURLに遷移します。
そのため、「purchase:complete」の含まれるページを計測タグに設定してください。
https://tlp.edulio.com/ XXXX(アカウントごとに異なる) /cart/registered/purchase:complete
2)銀行振込による購入申込後
銀行振込による購入申込後、ユーザーは下記のURLに遷移します。
クレジットカード決済と異なり、後ろに「/type:bank」が含まれます。
https://tlp.edulio.com/ XXXX(アカウントごとに異なる) /cart/registered/purchase:complete/type:bank
銀行振込による購入申込をコンバージョンに含めるか、除外するかによって当該URLへの取り扱いをご検討ください。
3)請求書による購入申込後
請求書による購入申込後、ユーザーは下記のURLに遷移します。
クレジットカード決済と異なり、後ろに「/type:invoice」が含まれます。
https://tlp.edulio.com/ XXXX(アカウントごとに異なる) /cart/registered/purchase:complete/type:invoice
4)コンビニ決済による購入申込後
コンビニによる購入申込後、ユーザーは下記のURLに遷移します。
クレジットカード決済と異なり、後ろに「/type:convenience」が含まれます。
https://tlp.edulio.com/ XXXX(アカウントごとに異なる) /cart/registered/purchase:complete/type:convenience